1.Nintendo DSもっとえいご漬けで英語勉強するとTOEICテストで500点ぐらいの点数がとれるかもしれない。 2.Nintendo DSの英語漬け、もっとえいご漬けは、TOEICテスト600点未満の人には学習効果があるかもしれない。
「2008年」の記事一覧
Nintendo DSの英語漬けでの勉強
1.Nintendo DSの英語漬けで、TOEICテストで400点後半ぐらいの点数が取れるようになるかもしれない。 2.Nintendo DSの英語漬けは、DS本体が小さいので、持ち運び自由いろいろな場所で英語勉強することができる。
目指せ金持ち日記の記録その5
まさにツイッターの先駆けのようなブログで、短い短文ばかりなのに、もう5回目まできましたね。こんなブログでも回数だけはいっちょ前に、あったのでしょうか?
目指せ金持ち日記の記録その4
目指せ金持ち日記の記録その4です。どうもクロブログチャンピオンを目指していたと思われる。クロブログ作者です。やっぱり、引用文だと過去記事そのままが載せられない。そうだ、画像ではろう。このブログは、文字だけで今までやってきましたが、方針転換しよう。現在のブログ業界は、画像があるブログだらけで、ある意味文字だけは、面白いかと思っておりましたが、何となく、方向転換してみよう。でも、極力、画像使わない方向でやっていきたい。このブログは。
目指せ金持ち日記の記録その3
昔書いていた「目指せ金持ち日記」の記録その3です。うーん、この頃から、仕事辞めたい病だったんだな。この頃って、まだ結構仕事がんばっていたイメージあるけど、やりたくないことしていたんだな。まあ、仕事の内容がどうとかと言うよりかは、人間関係の悪さ、人間不信みたいなことが問題の本質であった気がする。最近でも、三菱電機だったかの社員の自殺なんてニュースもあったようだし、日本の会社は、本当に人間関係悪すぎるだろ。と思うのですよね。
目指せ金持ち日記の記録その2
昔書いていた「目指せ金持ち日記」の記録その2です。目指せ金持ち日記の記録その1の内容が、大変なクソブログだったので、個人的には、大変面白かったのですが、やっぱり読者には面白くもなんともないかなと反省して、昔の内容から、面白そうなところ、使えそうなところ、役立ちそうなところを抜粋して、書いて行こうかなと考えなおしました。では続きです。