今回は、七五三の着物のクリーニングについて書いてみようかと思います。
七五三の着物のクリーニング料金は結構お高い?
七五三の着物のクリーニング料金は、最低でも3,000円ぐらい程は、かかるようです。
もちろん5,000円ぐらいの料金もあるようでした。
安い七五三の着物であれば、5,000円ぐらいでも売っているようなので、クリーニング料金が5,000円ぐらいということは、高級な七五三の着物だけは、クリーニングした方が良さそうです。
七五三の着物で、クリーニングしようと思っておられる方は、兄弟、姉妹で、新品の着物をクリーニングに出して、何年後かに、弟さん、妹さんが七五三の時期になった時に、また、使おうという計画が多いように感じました。
高級な七五三の着物なら、クリーニングに出して、何年後かに、弟さん、妹さんに着せるというのも節約としては、ありだと思います。
しかし、弟さん、妹さんにとっては、兄や姉のお古を着させらている。というふうに感じるのではないか?と思うのです。
新品、レンタル、中古の七五三の着物でも、安い物は、七五三の着物のクリーニング料金と同じぐらいの値段で買えるので、新しく買った方が、弟さん、妹さんにとっては、兄や姉のお古を着させらている。というように感じないので、良いのではないか?と思います。
まあ、安い七五三の着物を、自宅で洗濯して、兄弟、姉妹で、着物を使いまわせば、一番節約になる。とも思います。
七五三の着物は、自宅では、洗濯できないとおっしゃる方もいますので、もはや着れなくなる可能性もありますが、安い七五三の着物ならダメージは少ないでしょう。
ダメだったら、七五三の着物のクリーニング料金と同じぐらいの値段でまた安い新品の着物を買えば良いのです。
七五三の着物をお友達から借りたらクリーニングするの?
お友達から借りた七五三の着物が高級であれば、クリーニングすると着れなくなる可能性もあるため、クリーニングしてはいけない。
お礼、お菓子など(5000円~10000円相当)をお礼として、そえて、クリーニングしないでお返しするのが良い。
という意見があるようでした。
これは、借りを作ると高くなる。
というアレだろうか?
安い新品の七五三の着物、中古の七五三の着物であれば、お友達へのお礼(5000円~10000円相当)で十分新品が買える。
高級な七五三の着物であれば、レンタルした方が、お友達ではないので、気を使わないで済むのではなかろうか?
2017年七五三の着物のクリーニングのまとめ[私見]
1.七五三の着物を兄弟、姉妹で使いまわすために、七五三の着物をクリーニングするのであれば、高級な七五三の着物に限る。
2.七五三の着物を安い新品、中古品で済ませるなら、七五三の着物をクリーニングして兄弟、姉妹で使いまわさず、新たに弟さん、妹さん用に購入した方が良さそう。
3.お友達から七五三の着物を借りると七五三の着物のクリーニングをどうしたらよいか?悩みそうなので、お友達からは借りず、七五三の着物のレンタル屋(業者)から借りた方が良さそう。