クリスマスが近づいてきましたね。
最近は、無職になって節約生活を意識していたので、ケーキを買うこともありませんでした。
今日は結構遠くまで、電車に乗ったり、歩いたりして、ひたすら散歩してきました。
そして、クリスマスと言えばケーキなので、遠くに行ってきたついでにケーキ屋さんで、ケーキを購入しました。
超ひさしぶりのケーキです。
今日は、ひたすら散歩してきました。
無職になると散歩が趣味になるという方がいましたが、私もひたすら散歩するのが好きになってきました。
あと1カ月ちょっとでようやくクリスマスですね。
このブログは、クリスマスネタを結構多くやってきましたが、ようやくクリスマスシーズン到来です。
はたしてクリスマスに、このサイトは真価を発揮できるのだろうか?
そして、あとちょっとで、記念すべき100記事にも到達しそうです。
今回訪れた場所は、おそらく神奈川県の長後駅というところですね。
電車と徒歩を駆使して、適当に散歩してきました。
今日は、雨が降っておりましたので、傘を持って、歩きましたね。
雨の日の散歩は、小学校の頃、楽しめました。
今、おっさんになっても雨の日に長時間散歩するのは、なかなか良い気分でありました。
そして、神奈川県の長後駅近くにあったケーキ屋さんで、ケーキを買いました。
ケーキ屋さんの名前は、思い出せません。
とりあえず、ググってみます。
ケーキ屋さんの名前は、「ラシェットブランシュ湘南 長後本店 (ラシェットブランシュ・ショウナン) 」でした。
購入したケーキは2個でした。
マスカルポーネのムース
まず1個目のケーキが、マスカルポーネのムースでした。
価格は、380円でした。
久方ぶりに食べたケーキは、甘くておいしかったです。
苺みたいなのが入っていて、ムースとよくあっていたと思います。
食べログの評価ですと近所の町のケーキ屋さんとか言われている方もいましたね。
何にしてもケーキというのは、食べた人を幸せな気分にするものです。
レモンのタルト
そして、次のケーキは、レモンのタルト?だと思います。
いまいち正式な名前が、レモンのタルトだったかは確証がありません。
私はタルト大好きなので、コチラの一品も購入してみました。
お値段は、420円でした。
レシートをゴミ箱から回収して、しっかり値段を確認していますので、価格は正しいはずです。
ですが、レシートの商品名が、カットケーキとしか書いていないので、商品名が正しいかは自信がないです。
こちらのケーキのお味については、上の方に生クリームが大量にかかっており、生クリームの中にレモンが入っていて、下の部分がタルトの台となっておりました。
今まで食べたことがあるタルトとは何か違う感じがしましたね。
いつも食べるタルトはとにかく甘い感じでしたが、果物としてレモンを使っていたので、レモン味がしました。
要は、すっぱい感じもして、生クリームが甘いという絶妙なハーモニー、コレボレーションとでも呼ぶべき一品なんでしょうか?
とにかく、久方ぶりのケーキは満足できるお味でした。